給料差し押さえ
11月終わり頃に弁護士さんに自己破産を依頼しました。
他の書類は揃えたのですが、各社の履歴が揃わないらしく、始めは1〜2月の申し立て予定だったのに4月頃に延びてしまいました。
一社、裁判所からの送達があった為、法テラスなどの手続きも急いでもらい、今月から法テラスへの支払いも始まります。
裁判所からの送達は、そのまま判決が降りても大丈夫だという事でしたが、申し立てが延びたので、給料差し押さえが心配になりました。
申し立て前に、給料差し押さえになられた方とかはいるのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
判決はいつ下りましたか?
主さんの所に判決文は送達されましたか?
業者はたとえ一回分(給料の手取額の4分の1)でも回収したければ、会社に強制執行の実行をしてくる可能性はあります
破産申立てして開始決定するまでは差し押さえは出来るので、来る来ないは業者次第です
主です。
判決は12月頭にに降りてます。
弁護士さんには、判決文は渡してあります。
事務の方は、多分大丈夫だと曖昧な回答しかしてくれません。
なんか、ふぁんとした感じの方で頼りないというか、弁護士さんには最初の面談だけでしか話していません。
私は、子供一人いてシングルで給料がパートで月6〜7万しかありません。
だから、法テラスを利用して破産しようと考えました。
給料差し押さえになると本当に困ります。
主のところに届いた裁判所からの送達は支払督促正本か仮執行付督促正本ではないのですか?いきなり判決がくだされる事はないはずですが…
提訴されたのでしょう
判決文は届いてると書いてあるから訴状が来て一回目の口頭弁論日に出廷しなかったから判決が下りたものと思われます
11月末に弁護士さんに依頼、12月頭に判決が下りたということは、受任される前から提訴されていたのでしょうか?
だとすると破産することが分かったから諦めたのかも知れませんね
強制執行するなら1月にも出来ると思います
ただ業者が4月までおとなしくしているかどうかは何とも言えませんけど。
主です。
提訴されたので、弁護士さんに相談しました。
その後受任して頂き、弁護士さんには出廷せずに放置で構わないと言われました。
急いで申し立てすれば大丈夫だからと…
ですが、申し立てが延びた為、急に心配になったんです。
業者が諦めてくれてれば良いですが…
初歩な質問ですが、
各社の履歴は必ずしもそろわなければならないんですか?
残りはあと2社みたいです。
破産の場合は払う約束をしても意味がないから提訴されても放置するしかない
最近の破産は引き直し計算をして債務額を確定させてから申し立てします、万一過払いがあっては後で管財事件になったり面倒なことになるから。
皆さん回答ありがとうございました。
では、履歴が揃うまで申し立ては出来ないですね。
いつ、差し押さえがくるか不安ですが、早く申し立て出来る事を願います。
自己破産・債務整理ガイド給料差し押さえPICKUP
レーシック対応クリニックを探すもっと知りたい保険のあれこれ税理士事務所の選び方[福岡県]資格〜留学関連〜保険の転換は損?得?早期解決 借金苦 任意整理諦めずに美肌を作ろう杉原杏璃 アイドル情報おすすめB級グルメ「静岡 まぐろカレー」携帯デート恋愛ゲームPR