武富士の和解について
宜しく御願いします。
早速ですか武富士と25年の取り引きがあり、
昨年、弁護士に依頼して任意整理を行いました。
残が65万の上限額100万で当初は過払いが165万有るとの事でした。
この段階までは提訴せずにいたのですが、
武富士の言い分で分断期間の話が出てきました。
分断期間は1年を越えているので向こうの言い分を了承し、この段階で武富士を提訴、前回の裁判所への出頭に武富士側は出てきませんでした。
お伺いしたいのは
何度目の出廷で和解になるのでしょうか?
来月末が2回目になります。
弁護士費用はこちら持ちとしても裁判費用などは請求出来ますか?
武富士側には満額と5%の請求をしていますが
最近の武富士の動向は如何でしょうか?
自分としては弁護士に依頼してから1年が経ちますし
些か長い気もしているので困っています。
知り合い去年の10月頃1回目で3回裁判しましたが7〜8割りで和解4月入金です
武富士だけで一年近くかかっているわけではないですよね?
武富士は二回目の裁判の前には和解出来ると思う。
地裁案件だから武富士も弁護士を出廷させないと対応できませんから。
武富士はどうぞ提訴して下さい、と言う会社ですから、もっと早く提訴すべきでしたね。
武富士2000億の過払い金引当てするそうだから、満5+5目指せば。
ただし、2000億の赤字になるらしいけど。
25年取り引きで過払い165ですか?
分断もあるようですがすくなくないかい?
10月初め司法書士依頼、12月一回目の口頭弁論前に和解しました、満5今月入金予定、やはり10年以上前の完済分断があり、分断期間は半年でしたが支店・会員番号の相違があり時効でした
提訴費用は勝訴判決まで取らないと無理と言われました
主さんの場合、印紙代14000円、切手6000円位ですね。
提訴費用より満額5返還目指したほうがいいですよ
主です。
皆さんコメント有難うございます。
弁護士に依頼してるのは武富士の案件1本です。
やはり1年は長いですよね…。
弁護士事務所内でも担当が3回変わってるので仕方ないのかと諦めてました。
過払い金額については弁護士の言うままなのです。
自分で調べればまた違うのでしょうけど
すでに依頼してしまったのでこのままで行こうと思います。
自己破産・債務整理ガイド武富士の和解についてPICKUP
結婚式費用を見積もるパートナー探しは婚活で債務整理のやり方を弁護士に相談税理士事務所の選び方[新潟市]肌を傷めないエステの脱毛チェック・ザ・賃貸住宅!スクリュードライバーボロブドゥール寺院東京メトロ日比谷線神谷町駅クリニックで受けるレーシックPR