忍者ブログ

2025-05-09 02:27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-08-31 17:06

教えてください

教えてください
先日 司法書士事務所で債務整理の手続きをしたのですが 最後に着手金を払って終わったのですががこれからどのような動きになるのか教えていただけますか?



業者から取引履歴を取り寄せて引き直し計算、債務がいくら残るか、過払いはあるか計算して業者と交渉和解します
3ヵ月〜半年はかかります
司法書士さんから何も連絡がこなければ、月一くらいで電話をかけて状況確認したほうがいいですよ



返答ありがとうございます。 ただ 督促電話が即日ストップになるはずなのに未だ一日に 三回は来てます! これはどういうことなんですか?



その司法書士に受任してもらったのでしたら、債権者の方に受任通知が発送されます。ただ債権者(金融機関)の債権回収担当の部署に受任通知が届くまで、数日かかる場合があります。正式に受任してもらったのでしたら、督促の電話が来た場合には「○○司法書士に任意整理を依頼した。」と説明すればいいと思います。ご参考までに。



ありがとうございます。 分かりました。 あとは 待ち って事で今後は何か準備する書類などはあるのですか? 事務所に直接聞けばと思いますが この掲示板で色々聞けると思いまして。



債務整理方法により必要書類は異なります。

まだ引き直し計算中であれば、ご自分で債務整理について調べてみてはいかがでしょうか?



債務が残るのか過払いがあるのか取引状況がわかりませんが、和解後の返済に備えて少しでも貯蓄に励むことです
過払いがあって提訴する場合は委任状に署名捺印を求められることもあります



自己破産・債務整理ガイド
教えてください
PICKUP
0学 占い

東京メトロ半蔵門線渋谷駅

家族が増えたらお引越し

カトマンズの渓谷

松戸で探す顧問税理士/税理士事務所

浮気の疑い 料金の明細を見せようとしない

佐藤寛子 アイドル情報

静岡で引越しの準備 部屋選びの重要ポイント

かたり商法/詐欺被害を防ぐ

税理士を検索 大阪市阿倍野区

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

フリーエリア

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R