教えて下さい。
任意整理を受任して頂き、2ヶ月が立ちます。残債務有です。
まだ和解はしておりません。
情報機関についての質問なのですが、今の時点では、どのような内容で登録があるのでしょうか? 延滞中になるのでしょうか?
専門家から受任通知が届いた時点で登録されますが、整理の場合は債務不履行による登録です。
業者と情報機関によります
「延滞」になっている可能性は高いですね
信用情報機関に関する情報は詳しくないので、何とも言えませんが、恐らく債務整理をしている内容が登録されているのではないでしょうか?。
それよりも、債務整理を決めた以上、今後は信用情報機関に自分の事がどう載っていようと、今後は何処からも一切借り入れはしないという強い決意が必要だと思います。
主さんの職業が自営業で、どうしても運転資金の融資が必要となる様な場合なら気になるのも仕方ないかも知れませんが、給与所得者であれば、自分の情報が登録されていても影響は少ない、または限りなく皆無に近いと思います。
登録期間は自己破産の場合で10年、任意整理の場合は5〜7年ですから、主さんが将来マイホームを購入するのにローンを組むなら、その時になって情報機関に登録されているか調べてもらい、それまではひたすら貯蓄した方が良ろしいでしょう。自動車が欲しいのなら全額キャッシュで購入する、それ位の強い決意が無ければ債務整理を終えても再び同じ過ちを生じさせる可能性が高いと思います。
生意気な意見だというのは承知の上で述べさせて頂きましたが、もし不快に思われましたらどうぞお許し下さい。
生意気じゃないよ。
どこぞの掲示板には破産して3年で任意整理し、現在、その任意整理の支払い中なのに、また10万借りたいって相談してるお馬鹿さんがいたし。
ご回答頂き、ありがとうございます。
主人が任意整理を決断したので、今後借金はしないと約束してくれました。
しかし、任意整理し和解後、借入可能業者があると拝見したもので…。
和解前、和解後の登録内容が違うのかと思い、質問致しました。
主人を信じ、和解後はしっかり返済していきたいと思います。
自己破産・債務整理ガイド教えて下さい。PICKUP
返済が苦しい多重債務からの脱却アレクサンダー東京メトロ副都心線小竹向原駅レーシックで視力回復【長野】結婚式で読む両親への手紙レーシックの普及医療保険の見直し方法ストーカー対策加藤 沙耶香 アイドル情報レーシックの適応検査