教えてください
プ〇ミスに借り入れ約20年あります。最初はうる覚えですが20万か30万金利25%〜28%だったと思います。その後増額50万、80万になり、多分その後2年後くらいに100万になり金利が22%になりました。借りては返しを繰り返しその7年後金利が18%になり、去年30万借りる約束で金利が13%になりました。残額82万あります。支払いに疲れ果て…悩んで債務整理することにしました。ただ、残債が残るか心配なのです。どなたかわかる方教えてください。弁護士に相談はしましたが費用も払えるか心配なので。よろしくお願いします。
20年も取引期間があれば、現在の82万からほぼ確実に債務圧縮が可能でしょう。
ここで気になるのは、利率が18%となったのが何年前か?それによっては過払いとなる可能性もあります。
昨年、利率が13%になったとの事ですが、プロミスでそんなに低い利率で借り入れたのは初めて聞いた話ですので、もしかすると、昨年の借入前の段階で業者は主さんの取引状況を調査して既に過払いとなっているのを把握してるかも知れません(あくまで推測ですが…。)
去年30万借りたのですか?
100万に増額したのが10年前だとすると過払い180〜200万位はあるかも知れません
まだ相談だけですか?
弁護士さんに依頼したほうがいいですね
返信ありがとうございます。18%になったのは1年半前です。以前の22%から8年半後です。お返事の最後の内容では業者が過払いを把握しているのでは…とありましたが、何か不都合が発生するのでしょうか…心配です。
3・の返信者さん、ありがとうございます。20年も借金返済に苦しんだ身にとって過払い額が多い事は助かります。大手の弁事務所は相談すら予約が一週間先でしたが、2件目の弁・はすぐに対応してくれました、が高圧的な感じだったので少々迷っていたのです。30万は去年借りました、その約束で金利が下がりました。
去年30万借りて今残が82万ということはずっと100万天井ではなかったようですね、その場合過払いはもっと少ないでしょう、返済の仕方にもよりますが100万以上はありそうですね
無知ですみません…債務圧縮とは?過払いとは別物ですか?勉強不足です。
圧縮とは今ある債務額が減額になることで、過払いは債務はゼロになって、更に払い過ぎた利息分が戻るということです
債務圧縮わかりました、ありがとうございます。お返事のあと更に詳しく見たところ、10年借入と返済を繰り返していても残債が残る事がある、とコメントがありました。調べれば調べる程困惑します。取り急ぎ専門家に依頼し、債務圧縮と過払いで費用を支払えるのかどうかをお願いする事にします。返信を下さった皆様ありがとうございました。
既に支払いが終わったところと、残ありを抱えて、病人の介護で働けなくなって返済の見通しが立たなくなって県の消費者生活支援センターに弁護士さんを紹介して戴きました。無料相談に行きました。怖くない良く話を聞いて下さる先生をご紹介下さいと厚かましいお願いをしましたが、とても優しい方をご紹介戴きました。借金が片付き、先生への支払いが出来るかが心配なので、御経験で無理と判断されたら断って下さいと話ました。足が震えましたが頑張って話し合い、その場で受任して戴きましたよ。プロミスは120万円ぐらい過払いがありレイクも70万円、クレディアは120が50万円弱でした。残があったイオンと日本ファンドは残が無くなり、過払いが発生しました。約4ヶ月で全て終わりましたよ。無料相談で何か所か当たって、貴方に合う先生が見つかるまで頑張って下さい。ちなみに自分は着手金不要でした。一件終了のたびに精算して戴き過払いを手に出来ました。事務手続きは実費、裁判所までの交通費無し。過払い発生したら20パーセントプラス消費税。残ありの案件は2万5千円のみでした。状況は人それぞれ違うでしょうが参考になれば
10・ご返信下さった方、ありがとうございました。とても参考になりました。
自己破産・債務整理ガイド教えてくださいPICKUP
指定信用情報機関制度 改正貸金業法ハイレベルの税理士事務所訴訟詐欺/詐欺被害を防ぐ東京メトロ南北線赤羽岩淵駅婚活で人生のパートナーを見つける!費用がかからない過払い請求を希望おすすめB級グルメ「岡山 ホルモンうどん」中国料理レシピ@乾焼蝦仁過払い金を消費者金融に請求団地保険