忍者ブログ

2025-05-09 04:59

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-07-28 12:10

辞任

辞任
今回自己破産をお願いしていた、弁護士が不祥事により、2ヶ月間の停職処分となり、辞任になりました。
2ヶ月経てば又受任してくれます。書類も全て揃えているので、後は申し立てするだけです。しかし、辞任通知が債権者に行けば、直接に請求書が送られてくるとおもうのですが、弁護士は自己破産を申し立てている人に、請求書を送るのは稀だといいます。新しい弁護士にお願いする方がいいのでしょうか?本当に請求書は送られては来ないのでしょうか?後少しだったので、とてもショックです。経験者の方や詳しい方お願いします。



破産申立て前であれば業者から請求来ると思います
弁護士さんの所属の弁護士会に早急に相談したほうがいいですよ



そうですか。やっぱり請求書は来ますよね。弁護士は自己破産すると言うことを相手は知っているので、わざわざ請求書は送らない。と、言われました。
他の弁護士にお願いする事も考えます。



自己破産・債務整理ガイド
霎樔ササ
PICKUP
痴漢の解決を装う/振り込め詐欺

学生総合保険

可能!過払い請求

多重債務体験者は語る

フチあり等の度ありカラコン

若さを保つコエンザイムQ10

株式売買詐欺/詐欺被害を防ぐ

買う!結婚式用の服装

和歌山で引越しの準備 部屋選びの重要ポイント

自己破産の相談をして借金を整理

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

フリーエリア

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R